【パン屋さん応援企画】印刷してそのまま使えるPOPプレゼント!

パン屋さんのPOPサンプル

パン屋さんをイメージした使いやすいオリジナルPOPテンプレートを無料配布しています。
商用利用可となっており、デザインを加工して使っても問題ありません。

ファイル形式はJPG・PDFをご用意。
以下のダウンロードリンクより取得ください!

※加工・商用利用は可能ですが、著作権を放棄したわけではありません。
※二次配布や第三者への素材提供はご遠慮ください。

 

POPテンプレートの使い方

ざっくりとPOPを作る手順を解説するので、参考にしてみてくださいね。

準備するもの

  • 印刷用プリンタ(コンビニでも可)
  • ハサミ
  • セルフラミネート紙
  • かどまるくん

 

ダウンロードしたZipファイルを解凍し、印刷用データ(PDFまたはJPEG)をプリンタで印刷。
サイズはA4にぴったり収まるようになっています。

印刷したらPOPの枠に沿ってハサミで切り離しましょう。

枠だけのデザインのものはプライスカードです。

パン名前・値段・キャッチフレーズなど、商品の魅力が伝わるようなメッセージを自由に書きましょう!

汚れ防止にラミネート加工を施しましょう。

ラミネート加工は、はさむだけで簡単にできる「セルフラミネート」が大変便利でおすすめです。100円均一ショップで買えます。

空気が入りやすいので、ゆっくりとはさむのがポイントです。

ラミネート加工できたら、5mm程度ふちを残してハサミで切り抜いていきましょう。

透明な部分なので、あまり神経質にならずにざっくり切る感じで大丈夫ですよ。

カットしたものは、角がとがっており大変危険です!

刺さるとお客様がケガをしてしまうので、必ず角を丸くしてあげましょう。

ホームセンターなどで買える「かどまるくん」という商品を使うとキレイに角が取れて便利。

ハサミで丸く切っても良いですが、かなり面倒ですし時間がかかるので、1つ持っておくと重宝します。

 

パン屋さんのPOP

こんな感じに飾りつけて、パンの魅力アップにご活用ください。

 

販促物とWebを活用して「集客アップ」しませんか?

コパン・ウィズでは、パン業界向けにオリジナル販促物の作成やテンプレート形式でのWebサイト提供を行っています。

パン屋さん・パン教室を応援したい!というパン好き夫婦が立ち上げたサービスなので、かしこまらずに気楽にご利用ください。
少しでも興味を持っていただけましたら、サービス詳細を見てもらえると嬉しいです。

サービスを詳しく見る

コパン・ウィズでは
パン屋さん・パン教室向けに、
販促物作成やWebサイト制作を
行っています。

お見積無料。ご相談だけでも構いません。
まずはお問い合わせください。

\ 売上&集客アップに繋がる! /

サービス詳細はこちら

オリジナルショップカード・チラシ・Web制作を一括対応